Mibro GS Active2

セール価格¥15,040 通常価格¥18,800
¥3,760オフ

新発売 Mibro GS Active2 L1+L5デュアルバンドGPS搭載・5ATM防水・バッデリー最大20日駆動、150種類以上のスポーツモードでランニングやアウトドアに最適。

カラー: ライラック

プロ仕様のランニングコーチ機能
5km〜フルマラソンに対応した科学的トレーニングプランを搭載。リアルタイムでピッチやストライドを計測し、VO₂ Maxの追跡、レース予測、パフォーマンス最適化のためのデータ主導のアドバイスを提供します。

軽量かつ耐久性に優れたデザイン
アルミニウム合金と通気性に優れたナイロンストラップを採用。重さはわずか39.9gで、激しいランニング中も快適。高い耐久性でタフな使用にも対応します。

超高精度デュアルバンドGPS
L1+L5のデュアルバンドGPSを使用し、従来比20%向上した測位精度、200%の信号強度向上、50%高速化された衛星捕捉で、距離やルートを正確に記録します。

高輝度AMOLEDディスプレイ
解像度466×466・353PPI、最大1200ニトの高輝度AMOLEDディスプレイを搭載。直射日光下でも鮮明に表示され、指紋防止コーティングでクリアな視認性をキープ。

包括的な健康&安全管理
運動時の心拍数モニタリングとアラート、血中酸素(高地での安全対策)、睡眠ステージ(REM・深い・浅い)、ストレスレベルの測定に加え、呼吸トレーニング機能で心身をトータルケアします。

ロングバッテリー&Mibro OS 2.0
通常使用で最大20日間、GPSモードで最大10時間駆動。Mibro Galaxy OS 2.0 搭載で、ウォッチフェイスのカスタマイズ、Strava/Apple Health/Google Fitとのスポーツデータ同期、Bluetooth通話、150種以上のスポーツモード、5ATM防水(50m)にも対応します。

Video

レビュー

YBX(Amazon Vine先取りプログラムカスタマーによる無料商品のレビュー)

非常にコスパの高いスマートウォッチ

スポーツ重視・軽量・通知・お安めの方ならベストな1本だと思います。
同メーカーのMibro Lite 3 Proとの比較を交えながらのレビューとなります。

スポーツメインで軽く、装着感が良く、バッテリー持ちも抜群。
あとは通知が見られれば十分という方には、非常にコスパの高いスマートウォッチです。

初期設定も簡単で、アプリをダウンロードしてアカウントを作成し、
写真でアップしている通りに、時計本体のQRコードを読み取るだけでOK。

装着感・操作性はかなり快適でLite 3 Pro比較でもGS Active 2が上と感じました。
バンドはクッション性があり、男女問わずフィット感抜群です。シリコンバンドの替えも付属。
重さはバンド込みで約41gと非常に軽く、スポーツ中も腕が楽。ちなみにLite 3 Proは58g。
操作反応は軽快。ただし指が乾燥しているときに画面端のスワイプなどの反応が少し鈍い時がある感じです。

通知機能も安定しており、Android(Galaxy)で遅延なし。
LINEメッセージ通知も問題なく届きます。
LINE電話は着信中に表示されず(LINEの仕様?される方法あるなら知りたいです)、不在着信通知はメッセーとして届くので気づかない時はかけ直す事で対応しています。

バッテリー持ちは特筆レベル。
数日使っていて、充電忘れてた!と思っても30%くらい残っていることが多く、
Apple Watchとは比べ物にならないほど長持ちします。

ディスプレイは1.32インチ。ケース含む大きさは46mmで、明るさ1200ニト。
屋外でも視認性は十分。Lite 3 Proよりやや暗く感じるものの、その分文字は大きめで見やすいです。

総じて、軽さ・装着感・バッテリー性能を重視する方には最適。
Apple Watchの半額以下で、普段使いから運動まで快適にこなせるおすすめモデルです。

takeno(Amazon Vine先取りプログラムカスタマーによる無料商品のレビュー)

期待以上の商品

血中酸素濃度や圧力なども含めて、運動量だけでなく、かなり多機能に情報収集できるスマートウォッチです。
画面の大きさと見やすさが、日常の使い勝手としてはまずとても良好でした。
アプリを通して、好みに応じて、相当量のなかから文字盤を選べるのも良いです。大画面で、しっかりした作りなのに、装着感は思った以上に軽いと感じています。
バンドは付属のファブリックもそこそこですが、シリコンバンドの方が、ツートンカラーで結構しっかりした仕上げ。バランス良く取り付けできるので、個人的にはシリコンバンドの方が好みで万人受けしそうと感じました。ファブリックバンドはとても軽いので、固定があまいと時計の重さで動いてしまいます。
全体として、コスパ良く、しっかりと使える商品と感じました。

tomo(Amazonで購入)

設定接続は簡単 操作も直感的に行える

アップルウォッチからの機種変更
コスパは大変高いと思います。
自分の日常においては充分使える(ジョギング ウォーキング 歩数計 温度計 天気)
電池持ちも余裕で1週間以上は充電なしでいけそう。

天気 温度計は原因がわかりませんが、数時間ごとに手動で更新が必要で何気に面倒
手首を上げてウォッチ画面を見る時、反応がイマイチ鈍く画面が開かない時がままある。